今ここの世界をどうみているのか、という「認識」の問題解決からすべてがはじまる

ニンシキのハナシ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 観点・認識の話
  • プライバシーポリシー
  • お問合わせ
脳のしくみ

この世界に人間の脳しかないのか?

2015.10.18
脳のしくみ
観点・認識の話

リンゴの味は一つではない。

2015.10.17
観点・認識の話
観点・認識の話

いつでもポエムを書けるような心のゆとりが重要

2015.10.16
観点・認識の話
観点・認識の話

CDケースとスマートフォンがあれば見れるホログラム映像

2015.10.11
観点・認識の話
おすすめの本

「潜在意識の使い方」を読んで潜在意識を使うことが当たり前の時代になることを痛感

2015.10.06
おすすめの本
時代・文化・文明

桃太郎式リーダーシップの時代

2015.10.02
時代・文化・文明
教育

記録は、知的財産のようなもの

2015.09.16
教育
健康

ゼロになって寝ないと疲れが取れない

2015.09.15
健康
パートナー・家族

子供は親の無意識を感じる

2015.09.14
パートナー・家族
おすすめ映画

ジョージルーカスの考え方の集大成がスター・ウォーズ

2015.09.12
おすすめ映画
観点・認識の話

季節を認識するセンス

2015.09.11
観点・認識の話
長野県

えのき氷が入った味噌汁が美味い

2015.09.10
長野県
脳のしくみ

自分自身がつくった脳だから考えに勝てるはず

2015.09.08
脳のしくみ
お問合せ

お問合せ

2014.05.29
お問合せ
前へ1…232425

プロフィール

           運営者

小山 ヨシヒト  

長野県 出身・在住

認識エンジニア

 

 

生き方に悩む若者のために、自信獲得に役立つ認識の技術を案内しています。

・詳しいプロフィール

カテゴリー

  • 観点・認識の話49
  • 仕事・働き方・キャリア47
  • 人間関係27
    • パートナー・家族20
    • 子育て1
  • 人生・生き方43
  • ぼくの変化事例9
  • nTech(認識技術)・令和哲学2
  • おすすめ映画37
  • アニメ11
  • おすすめ動画25
  • おすすめの本12
  • おすすめの番組6
  • イベント・セミナー情報21
  • ゲーム・メタバース4
  • 人工知能12
  • 脳のしくみ10
  • 健康27
    • 心の健康20
  • 時代・文化・文明49
  • 日本79
    • 長野県57
      • 須坂市19
        • 掘直虎3
  • 政治・経済2
  • 教育8
  • 農業1
  • ブログ・SNS12
  • お問合せ1
長野が教育県になった理由は地形にあった
2017.11.112018.10.20
たまには、のんびり下道ルートもいいもんだ|須坂市~安曇野
2019.03.25
鬼滅の刃の新たな聖地!?炭治郎が切った大岩にそっくりな岩、須坂市・龍の割石までの行き方解説
2020.11.12
県外の人が感じた、長野の良いところ、悪いところ
2017.06.152019.01.05
長野の疎開歴史から気付いた個人主義の限界と共同体主義の可能性
2017.06.052018.03.12

アーカイブ

サイト内 検索

ニンシキのハナシ
    • ホーム
    • プロフィール
    • 観点・認識の話
    • プライバシーポリシー
    • お問合わせ
  • ホーム
  • トップ