須坂市

22年ぶり、日本一の大きさ、福島天神社の大幟(のぼり)は必見です。

2015年10月24日~11月2日、地元須坂で22年ぶりに、日本一の大きさの大幟(のぼり)が上がりま
仕事・働き方・キャリア

どんな自分になって目標・計画を立てるか?

最近、あるプロジェクトの目標・計画を立てています。「どんな自分になって、何を実践するのか」ここでも、
観点・認識の話

認識ドクターが必要な時代

人間が人生で一番している活動とは何でしょうか?それは、認識活動です。目の前の世界を観る、存在と存在の
観点・認識の話

人間はどこまで刺激を求めるのか?

人間は、どこまで刺激を求めるのか?今の時代は、片手に世界の情報を見ることが出来る道具と世界へ発信でき
仕事・働き方・キャリア

神の手を持つ医師達の生き方からの気付き

「疲れている暇なんてない」脳神経外科医、福島孝徳医師の言葉。一日何件もの手術を行う激務の福島氏に「お
長野県

国営アルプスあづみの公園 (大町・松川地区)に行ったらボランティアさんに案内してもらおう。

国営アルプスあづみの公園に行ってきました。この公園は、巨大で堀金・穂高地区と大町・松川地区の二つのブ
脳のしくみ

この世界に人間の脳しかないのか?

脳は、生命維持をつかさどる器官だけでなく、今ここの目の前の世界を作り出している器官でもあります。この
観点・認識の話

リンゴの味は一つではない。

うちのリンゴ、今までは、鳥が突いて傷になっていたのですが、今年はハチが食べて傷ができています。ハチに
観点・認識の話

いつでもポエムを書けるような心のゆとりが重要

詩(ポエム)を書けるときは、心にゆとりがあるとき。今日、詩(ポエム)を書く友人とランチをしました。ぼ
観点・認識の話

CDケースとスマートフォンがあれば見れるホログラム映像

CDケースでつくる3Dホログラムを試しました。詳しくは、こちら↓スマートフォンで「3Dホログラム」を
おすすめの本

「潜在意識の使い方」を読んで潜在意識を使うことが当たり前の時代になることを痛感

潜在意識は、ものすごい可能性を秘めている。意識は氷山の一角、1%に対して、潜在意識はその下に深く広が
時代・文化・文明

桃太郎式リーダーシップの時代

これからの時代は、桃太郎式リーダーシップが必要です。桃太郎式リーダーシップとは、一言でいえばチームワ
教育

記録は、知的財産のようなもの

昨日、咳と発熱で急遽医者に行きました。今まで行ったことがない医院だと思っていたのですが、事務員さんが
健康

ゼロになって寝ないと疲れが取れない

先日、悪夢を見ました。ハラハラ、ドキドキ、寝ていても心臓がバクバク。起きた瞬間、「疲れたー」と言って
パートナー・家族

子供は親の無意識を感じる

昨夜、奥さんが腹痛で寝込んでしまいました。そして、子供たちの世話を僕がすることに。上手くいくかな~と
おすすめ映画

ジョージルーカスの考え方の集大成がスター・ウォーズ

子供の頃は、異様な宇宙人やアクションやSFに惹きつけられて観ていた映画「スターウォーズ」。大人になっ
観点・認識の話

季節を認識するセンス

今、うちの一家は全員、風邪をひいています。しかも、一旦治ってはひいてを繰り返している。ぼくの風邪の原
長野県

えのき氷が入った味噌汁が美味い

気候が涼しくなってきて、味噌汁がよりいっそう、おいしく感じるようになりました。我が家では、夏は味噌汁
脳のしくみ

自分自身がつくった脳だから考えに勝てるはず

現在の人類は、数パーセントしか脳を活用していないと言われています。残りの部分を活用できれば可能性は無
お問合せ

お問合せ

こちらから、運営者:小山宛てにメールを送信していただくことができます。質問、ご感想など、お気軽にどう