心の健康 ワクワクも自分の中に取り入れていこう|6/15(土)東京・TPP ~Together for Peace Power~ ぼくたち人間は、外から酸素や飲食物を取り入れて体を動かす原動力にしています。体だけじゃなく、心も外から情報を取り入れる必要がありますよね。でも一人だけでは限界。自分の周りの力も活用しましょう。自分と自分の周りのものは分離していなく、実はつな 2019.06.12 心の健康
心の健康 機械化された心から出発する限り、自信は獲得できない 自信が持てない。その原因は、今までの認識によってつくられた機械化された心。最近、教育ベンチャー企業代表のNoh Jesu(ノ・ジェス)さんのブログ、令和シリーズを読んでいます。その中でなるほど、と思った部分。人間はこれまでずっと、今ここ身 2019.04.30 心の健康
心の健康 食べた順番に出す、体と心のしくみ 昨日食べたものより、今日食べたものが先に出るということはない。食べた順番に排出される、それが体のしくみ。できれば、思考や感情も同じようにするといい。今、感じたままを表現すること。でも、いろんな条件、状況で難しいときがある。やっかいなのは、考 2019.03.19 心の健康
心の健康 やっぱりスマートフォンは効率化、時短化に最適 最近、仕事やプライベートで効率化、時短化をはかっています。そのために必要なのが、スマートフォン。スマートフォンは、いつでもどこでも作業ができるので、本当に便利。パソコンを使わないと出来ない作業もありますが、大体がスマホでできてしまう。しかも 2019.01.29 心の健康
心の健康 生命の源、太陽のチカラ 冬になると太陽の有り難みを実感します。太陽がなければ、地球は氷の惑星になってしまう。ましてや、生命なんて誕生できない。太陽は、いつも光を発散し続けている。宇宙空間の寒さに打ち勝つために。そう、ぼくら生命の本質は、限界にたちむため、思考し、体 2019.01.28 心の健康
心の健康 寝る前は心の状態をワクワクにしよう 寝る前に、その日あった楽しかったこと、嬉しかったことをイメージすると良いですよ。ニコニコしならが寝れます。ぼくは、いつも息子(6歳)を寝かしつけているのですが、最近、そのときに一日にあった楽しかったことベスト3を発表してから寝ています。これ 2019.01.04 心の健康
心の健康 自分が選択したデメリットを抱きしめていくこと 先日、自分が選択したこと、決めたことについてのデメリットが後になって気になってしまい、前に進めないという悩みを聞きました。現代は、ネット情報の海に生活していることをわかること今の時代は、ネット検索時代。ネットには膨大な情報があり、何かを決め 2018.06.21 心の健康
心の健康 問題と向き合うということ 昨日、大阪で大きな地震がありました。犠牲になられた方にお悔やみ、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。また、余震には十分お気をつけください。いま日本全国で地震が起こる可能性があります。ほくが住む長野も地震が良く起こっています。しっかり 2018.06.19 心の健康
心の健康 若い時にやっておくべきこと、それは追究。 「若い時にしておいた方が良いことありますか~?」先日、20代半ばの若者から質問を受けました。その答えは、時代によって違ってきます。いまの時代で、ぼくは追究と答えたい。追究とは、[名](スル)未知のものや不明の事柄を、どこまでも考え、調べて明 2018.02.24 心の健康
心の健康 自分の在り方をリセット出来る言葉を持つことって大切ですね リセットの一般的な意味は、今の状態を初期状態に戻すこと。すべてなくしてしまうという意味に捉えられやすいですが、そうではないですよね。ぼくの自分の在り方をリセット出来る言葉は、どんな自分になって、何をするのか?ぼくの人生を変えた言葉でもありま 2018.01.12 心の健康
心の健康 心のよりどころ 家で落ち着く場所が欲しい。先日、奥さんが言った言葉。確かに家では家事や子供の世話でてんやわんや。落ち着く場所がありません。そこで、ソファーを買いました。リビングに子供の遊ぶジャングルジムがあったんです。でも子供たちも大きくなり、先日撤去。ス 2018.01.09 心の健康
心の健康 なぜ子供たちの歌声に心癒され感動するのか? なぜ子供たちの歌声に心癒され、感動するのか?それは、大人にはシンプルになりたい欲求があるから。大人たちは本当に複雑な世界に生き、複雑な考え、イメージ、感情を日々抱いています。特に現代の複雑さは半端ない。子供たちから発せられる声は、純粋な音。 2017.12.19 心の健康
心の健康 自分との約束は慎重に 自分との約束って、軽く考えてしまいがちですが、実はものすごく重要。なぜなら、本質的には、どんな人もものすごく可能性をもった存在だから。自分との約束は、慎重に。特に、今月末は年のしめくくりであり、始まりがあるとき。ぼくも今年のしめくくり、未来 2017.12.04 心の健康
心の健康 突き抜ければ自分の中の雑音は聞こえなくなる やってみたいことがある。だけど躊躇してしまう。そんなときは、そのやってみたいことの倍やるぞ!と決断する。そうすると、それまであった自分の中の迷い、不安などの雑音が聞こえなくなる。一番は、「最高まで突き抜けるぞっ」とそこのイメージをして、ワク 2017.12.01 心の健康
心の健康 アウトプットするから活き活きする。それが人間のやる気のしくみ。 人間は、この世にアウトプットすることで活性化する存在。アウトプット。それは会話だったり、言葉だったり、行動だったりします。そうすることにより、エネルギーが循環するんですね。なので、まずは何でもいいからアウトプットすること。例えば、仕事。なか 2017.10.18 心の健康
心の健康 自分の中に愛があると思えばある、ないと思えばない 先日、「生まれ変わったら何になって、何をしたい?」という質問に対して、人間に生まれ変わって「愛を表現したい」と言った友人がいました。むかし、ぼくの中で「愛」という単語は、なんだか恥ずかしくて、うまく馴染めないものでした。当然、愛を感じるよう 2017.09.22 心の健康
心の健康 子供のように好奇心旺盛でパワフルになるには? 子供って小さい体だけど、大人より好奇心旺盛でパワフル。どうしたら、そうなれるのでしょうか。それは、「今ここ」に集中すること。子供は、今ここに集中するぞっという意識すらもない。常に今ここに集中しているから、全力を出している状態が当たり前なんで 2017.08.15 心の健康
心の健康 カブトムシを通し子供の心が動き出した 約30年ぶりにカブトムシを飼っています。奥さんがつがいでもらってきたんです。子供たちは大喜び。日本のカブトムシって、侍っぽくてカッコいいですね。ぼくは、カブトムシをきっかけに、今まで封印してきた子供の心が動き出しました。先日、子供のためと言 2017.08.01 心の健康
心の健康 心の畑もメンテナンスが必要 今朝 、実家の畑の除草作業をしました。この時期は、農業をされている人は、草との戦いです。なぜ除草するかというと、土の栄養が雑草に取られてしまい、本来いくべきところに栄養が行かなくなってしまうからです。除草作業しながら思ったのは、心にも雑草が 2017.07.08 心の健康
心の健康 後悔の基本構造と後悔を運用する習慣づくりとは? 後悔には、基本構造があります。それは、シンプル。「今の自分」が「失敗したときの自分」を責めること。あのとき、もっとこうしておけば良かったと。ぼくはむかし後悔をホントに良くする方で、常に落ち込んでいました。ビデオテープを何度も巻き戻すように、 2017.07.04 心の健康