ピーク・エンドの法則と脳の癖を理解して年末をしっかりと締めよう!

この記事は約2分で読めます。

今年もいよいよあと1か月と半分。

「終わりよければすべてよし」という、ことわざがあるように、しっかりと年末を締めること。

今年を素晴らしい一年にするために、残りの時間を頑張ること。

実は、それは理にかなっているんです。

 

ピーク・エンドの法則とは?

ピーク・エンドの法則というものがあります。

「ピーク・エンドの法則」というのは、何かひとつの出来事が起こった時、その出来事の印象を決定づけるのは「ピーク」と「エンド」の情報であるという、人間の思考法をあらわす法則です。

 

(参考サイト)

立ち去る瞬間に好印象を残せる「ピークエンド」の法則とは?―「急いで立ち去らない」

 

この一年の中での絶頂時どうだったのかと、今年どう終わったのかで、この一年を評価するということですね。

なので、一年の締めの、これからの残りの時間はものすごく重要になるんです。

 

脳の癖とは?

脳は凄い器官と思われてきましたが、実は完全ではなく癖(くせ)があるんです。

◆脳の癖

1.部分だけ取る
2.違いだけ取る
3.過去とつなげて取る
4.有限化させて取る

 

(参考サイト)

毎日が面白くなる「観術」入門編 ~ここを押さえれば全てがうまく行く、ここを押さえなければ全てがうまくいかない~

 

脳の癖を踏まえてピーク・エンドの法則をみてみると、脳はピーク(部分)しか取らないということがわかります。

ピークとピークの間にあった、そうでもない出来事は良く覚えていないのはそのためです。

 

また、脳は一番最近の出来事を良く覚えていますよね。

当たり前ですが、情報が新しいからです。

一年で言えば、年末の出来事を一番良く覚えているということになりますね。

 

年末はしっかり締めよう!

ピーク・エンドの法則脳の癖から、最後をいかに最高の状態で締めるのかが重要なのかわかりますね。

まだ間に合います。

今年の残りの時間を集中して最高の時間にしましょう!

そうすれば、きっと年末には満足した時間を過ごすことができます。

タイトルとURLをコピーしました