イナゴを見て動物と人間の違いに気付いた

この記事は約1分で読めます。

イナゴが出始めると、そろそろ稲刈りの時期とわかります。

今回、捕まえたのは息子の幼稚園にいたものですが、鮮やかな黄緑色をしていてキレイでした。

稲の色に自分の体を適合させているんですね。

動物は、環境に適合するために自分を変化させていきます。

人間はというと、環境を変えるために、自分を変化させていくことができる存在。

これから自分の周りをどんな環境にしたいのか、そのために自分をどう変えていけばいいのか考え、実践することができる。

それが、使命、ビジョンをもつことができる人間の力なんだと気付きました。

タイトルとURLをコピーしました