犬が見ている世界を知ることで認識によって世界が変わることを理解しよう

この記事は約2分で読めます。

生き物は、それぞれ独自の世界を観ています。

人間の観ている世界が絶対ではないんです。

それを理解するために、犬が見ている世界と比較してみましょう。

 

犬が見ている世界が理解できるホームページがあります。

犬が見ている世界は、2色だったり、スローモーションだったりしているそうですよ。

 

犬の目にはどんな景色が映っているの?犬の視点に立って見る世界とは?

 

人間の五感覚の割合は、視覚83%、聴覚11%、臭覚3.5%、触覚1.5%、味覚1.0%。

視覚がメイン。

 

犬が観ている五感の割合は、嗅覚40%、聴覚30%、視覚20%、その他。

犬は臭いと音がメインの世界。

 

犬はずいぶん人間と違う世界を観ています。

犬の五感覚になってイメージしてみると、感じる世界は人間とはまったく違う。

臭いがメインの世界ってどんな世界だろう?

 

以下の耳年齢テストも面白いです。

人間でも年齢によって、音の認識できる範囲が決められているんですね。

 

■おもしろ科学実験 モスキート音で耳年齢診断(2分41秒)

ぼくは、この動画の通り、40代のところで聞こえなくなりました。

 

それぞれの生物は、まったく違った世界を認識している。

ということは本当の世界、変わらない世界ってなんなんだ?という疑問が生まれますね。

本当の世界を知るためにも、認識の理解が必要なのです。

タイトルとURLをコピーしました