ちょっとした偶然から、ファンになることもある。
昨日、いつもはAMラジオを聞くはずが、ふとFMに切り替えてみた。
そしたら楽しそうなトークが聞こえてきて聞き入ってしまった。
人間的に深い人たちの話は引き込まれるし、3人の間から感じる今まで培ってきた関係性の感覚はホントに心地よいし、面白かった。
ラジオが終わったあと、早速YouTubeでアルフィーの曲を聴く。
普段ほとんど音楽を聴かないのですが、アルフィーの曲はなんだか懐かしく、何曲も聴いてしまった。
そしてツイート↓
ラジオでアルフィーの対談を聞いた。ホント面白い。|アルフィー、「男の友情」40年変わらぬ秘訣 「俺が俺が」でなく、「お前がお前が」と譲り合う | 大切なことはすべてTHE ALFEEから学んだ!! https://t.co/1A3vuNhkJj
— 小山よしひと (@koyamaweb) June 8, 2016
2016年8月でデビュー42周年を迎えた。
なかなか自分を主張したい男性同士でできることではないと思いました。
アルフィーの3人の関係性は、これからの時代に求められていることだと思います。
人工知能もインターネットでつながり膨大な知識を共有する時代。
それに人類が打ち勝つには、もう個人では限界。
人間もつながっていかなければならない。
個の時代から関係性の時代へ。
アルフィーの対談からこんなことを感じました。
3人でひとつ。
THE ALFEE、新曲で50作連続TOP 10入りなるか!? 長く続ける秘訣とは
シングル50作連続TOP10達成、おめでとうございます!