休日に自分の人生において重要なことは何か?と考え動けない人へ

この記事は約5分で読めます。

最近、休日になると、自分の人生において重要なことは何か?と考えてしまう。人生、無駄にすごしたくない、焦る。だけど、何をしたらいいのかわからないと悩んでいませんか?

 

実は、この記事で紹介するキーワードから追究していくと、本質的にズレがなく、時間を無駄に使わなくなりますよ。

 

なぜなら、ぼくも実際にそのキーワードを追究することで、本質とつながった生き方に軌道修正できるようになり、余計な考え、時間を浪費しなくなりました。

 

この記事では、現実の忙しさの中で自分の向かうべき方向性を見失ってしまわないように、軌道修正できるキーワード。また、おすすめ動画、イベントをご紹介します。

 

記事を読み終えると、今までの方向性の間違いに気付き、自分の深いところとつながった、ブレない生き方ができるようになりますよ。

 

まったく便利にならない世の中

現代は、本当に忙しい。

むかしより、便利な技術を使い、効率がよくなっているのにも関わらず、楽にならない。

むしろ、情報が過剰にあり、何を選択すれば正しいのかわからず、考えるのが疲れる。

まったく便利にならない世の中ですよね。

 

休日にやっと落ち着いて自分のことを考えられるけど…

平日は、目先のことを片付けるだけで精一杯。

休日は、その反動からか動画をみたり、SNSを見たり、時間をただただ浪費して自己嫌悪に。

心機一転、自分の人生について考えても、何をどう考えればいいのかわからず、更に焦りは募るばかり。

 

このまではダメだ、は良い兆候

そんな中でも、このままではダメだ。

という思いがうまれていることは、素晴らしいこと。

なぜなら、変化を必要としているから。

このときが変わるチャンスです。

 

質問を深める、質問を変える

では、どんな変化をしていけばいいのか?

それは、質問を深めること。

質問を変えること

です。

 

自分の人生にとって重要なことは何か?

だけを考えるのではなく、さらに深く質問していく。

 

自分とは何か?

人生とは何か?

それが理解できて、はじめて

自分の人生とって重要なことは何かがわかる。

 

そんなの教えてもらっていない。

だから迷うんですよね。

 

でも、それを追究、考えるところが実は最優先にすることなんです。

だって、すべての考えに、行動に、自分は常に入っているので。

 

自分が考える。自分が行動する。

自分は、もっと掘り下げれば、人間です。

人間とは何か?その質問に行き着きます。

 

人生の方向性に迷ったときに役立つキーワード

ここで、人生の方向性に迷ったときに役立つキーワードを紹介します。

これは、ぼくが人生で迷い、方向性が見えなく、絶望していたときに出会ったものです。

 

どんな自分になって、何をするのか?

まずは、どんな自分になるのかから。

 

また、人生とは、

どんな人間(人)になって、何をするのか、どう生きるのか(生)?

ということ。

 

つい目先の何をするのか、ばかりにとらわれてしまいます。

新しいビジネスが生まれたらしい、それをいち早くやらなければ。

あの資格をとっておけば安心だ。

など、何をするのかばかり。

 

それだと、自分は置き去りのままなので、どこかで限界が訪れたり、

心を壊してしまったり、道に迷ったりしてしまう。

 

だからまず、自分とは何かを追究しよう。

答えは、ないように見えても、諦めず追究し続ければ、必ず答えと出会う。

それが人間のすごいところ。

 

自分の、人間の理解方式を疑え

自分とは何なのか?

を理解するには、自分を見ている側と見られている側もわかること。

 

自分と思ったとき、体の自分を思い浮かべますよね。

その理解方式は正しいの?と疑うこと。

 

だって、人間がすべてを見えていると思えますか。

人間の目では見えない世界、聞こえない世界、触れない世界は実はありますよね。

人間が捉えることができるのは一部分の世界、一部分の情報なんです。

 

その中で自分とは何か、人間とは何かを考えることは、限界だったから、

今までわからなかったのではないか。

 

自分の理解方式を疑おう。

 

今までの理解方式、一般常識を破壊しよう、おすすめ動画紹介

今までの人間の世界の理解方式、さらに深めると認識方式に限界があったことを知ることなんです。

そのポイントがわかる動画がありますよ。

 

ぼくが、生きる方向性に悩んでいたとき、そして自分とは何か、人間とは何かを追究していたときに、出会った人の動画です。

今までの常識を破壊する、そんな内容が知れて勉強になりますよ。

 

しかも、AI時代に必要なコンテンツになるものなんです。

 

●「存在するから認識する」は間違いだった|AI時代の超ぶっちゃけ常識破壊#9(13分29秒)

 

最先端の情報と触れ合うことで、自然に新しい認識感覚が身についていく

上記の常識破壊動画のノさんのイベントがありますよ。

オンラインなので、気軽に参加できるのが便利です。

今回は、生成AIと人間が対決するもの。

また独自に開発したAIも登場するそうです。

今までにない対決にどうなるのか、楽しみです。

🔥AI時代の悟り頂上決戦🔥 ChatGPT vs Noh Jesu AI vs "生”ノ・ジェス 人類の未来を揺るがす、前代未聞の三つ巴バトル、ここに開幕!
🔥AI時代の悟り頂上決戦🔥ChatGPT vs "生”ノ・ジェス vs NohJesu AI人類の未

 

簡単なまとめ

これからは、常識をどんどん破壊していないと、AIを使えないし、さらに進化したAIは開発できない。

でも、大事なのは、今ここ、自分自身をどう思うのか、です。

今日、紹介したキーワードにいつも立ち戻り、起動修正していきましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました