日本人の心身が健康になるスタート地点・令和哲学カフェ

この記事は約2分で読めます。

現代は、変化が激しい時代。

しかも、コロナパンデミックもあり心身ともに気を使いさらに疲れやすい。

そんな中、日本人が健康になるためのスタート地点はここからだ、という場所を見つけましたので紹介しますね。

 

令和哲学カフェを見れば、日本人は心身ともに健康になれる

令和哲学カフェ

これは平日21時~22時半までやっているオンライン講座です。

令和哲学カフェ
令和哲学カフェは21時〜22時半まで、月曜日〜金曜日に開催している無料のオンラインカフェです。モデルなき時代に“0から1を生み出す力を育てる実践の場”と、日常、仕事、人間関係をアップデートさせ“お互いの成長や変化を応援しあうコミュニティ”と

 

新シーズンに入り、さらに内容が濃くバージョンアップ。

特に、いまの日本人が健康になる重要なメッセージがバンバン出てくるんです。

 

無意識のマイナス感情がプラス以上になり、方向性がみえるから

なぜ健康になるスタート地点なのか?

なぜなら、日本人の無意識にあるマイナス感情がプラスに反転し、日本に対して誇りを持てるようになるからです。

 

それは胸が熱くなる、という感覚で確認できます。

その感覚は、血液循環をよくし、体温上昇を引き起こします。

 

病気は体温が低いことで引き起こされるということが言われています。

体温が上昇することは、健康になる第一歩です。

 

オールゼロ化のあとに日本が変革した事実がある

歴史上、日本にはすべてを手放した経験(オールゼロ化)が2回あります。

それは、生で聞いてもらった方が実感しやすいので、ここでは書きませんが。

 

日本は、その2回のオールゼロ化のあと変革を起こし、大きく飛躍したという事実があるんです。

このことを知ったとき、世界のどの国もできなかったことを日本がしたんだ。

なんだか、先祖代々受け継がれてきた心情が認められた、という感覚になり心の底からやる気がこみ上げてきました。

 

令和哲学カフェを毎日みよう!

令和哲学カフェは、ディッカッションのあるZOOM。

または、見るだけのYoutubeで参加できます。

 

 

各回、期間限定で一週間Youtubeでアーカイブが見れるそうです。

ぜひ、見てみてください。

 

令和哲学カフェ
令和哲学カフェは21時〜22時半まで、月曜日〜金曜日に開催している無料のオンラインカフェです。モデルなき時代に“0から1を生み出す力を育てる実践の場”と、日常、仕事、人間関係をアップデートさせ“お互いの成長や変化を応援しあうコミュニティ”と

 

タイトルとURLをコピーしました